閉じる
ネット専用自動車保険 契約者の方はこちら
スーパー自動車保険
新規加入をご検討の方
スーパー自動車保険
契約者の方

2台目以降のお申込み

ご存知ですか? 2台目以降の契約時のお得な制度

新規にお車を増車しようというお客さま、現在お持ちのお車のノンフリート等級によって2台目以降のお車の等級に違いが出るのをご存知ですか?

現在ご契約中の自動車保険が11等級以上の場合、2台目以降の自動車の保険新規契約時、通常は6等級から開始のところ、7等級からの契約になります。(適用条件がございます。こちらをご確認ください)

もしすでに6等級開始のお見積りを作ってしまった場合でも、契約前であれば再度お見積りいただくことでこちらの制度が適用になる場合がございます。

表

2台目の手続きに必要な書類
(いまご契約中の自動車の分も必要です)

書類

クレジットカード払いにされる場合は、クレジットカードもあわせてご用意ください。

特約の重複見直しで保険料を節約

複数台のお車をお持ちのお客さま、契約内容を見直すと補償内容はそのままに、保険料を抑えられるかもしれません。

複数台保険契約をすると、以下の項目について補償の重複が生じる可能性があります。重複する特約を解消することで保険料を節約することができます。 下記特約については1台目と2台目以降の補償内容を比較して検討することをお薦めいたします。

補償範囲の見直しをお薦めする補償 付帯自体の検討をお薦めする補償
・人身傷害保険
(2台目以降の補償の範囲をご確認ください)
・弁護士費用等補償特約
・個人賠償責任補償特約
・原付特約
補償範囲の見直しをお薦めする補償
・人身傷害保険
(2台目以降の補償の範囲をご確認ください)
付帯自体の検討をお薦めする補償
・弁護士費用等補償特約
・個人賠償責任補償特約
・原付特約

ただし、補償の重複を解消すると保険料を節約できる反面、適切な契約管理がされていないと、万一事故が起こった際に無保険が生じてしまう可能性があります。ご注意ください。

A-210825-5

インターネットから申し込むと、初年度最大21,000円割引

  • インターネット割引(最大20,000円)、e割(最大500円)、早割(最大500円)の合計金額。各種割引項目の詳細こちらをご確認ください。
  • お電話でお手続きされた場合“インターネット割引”は適用されません。

さっそくお見積り

ご契約者向けの
おトクなご案内・割引

チューリッヒの自動車保険
ネット申込みで最大21,000割引!

  • インターネット割引(最大20,000円)、e割(最大500円)、早割(最大500円)の合計金額。各種割引項目の詳細はこちら

2台目以降のお申込み