バイク保険

新規加入をご検討の方

ご契約中の方

保険商品のご案内

ラジアルタイヤとは。バイクのタイヤの種類、バイアスタイヤとの違い

更新日:2023年7月13日

公開日:2023年1月6日

ラジアルタイヤとは。バイクのタイヤの種類、バイアスタイヤとの違い

バイクのタイヤには、ラジアルタイヤとバイアスタイヤの2種類があります。大きな違いは構造にあり、それぞれ得意とする用途が異なります。バイクや用途に合わせて適切に選ぶことで、走行時の快適性を上げることが可能です。

ラジアルタイヤとバイアスタイヤの構造の違いやメリット・デメリットをご説明します。

ポイント

  • ラジアルタイヤとバイアスタイヤの大きな違いは「構造」にあり、ラジアルタイヤは高速での走行に優れています。
  • ラジアルタイヤとバイアスタイヤはタイヤ本体の側面に刻印されているサイズや種類などの表記で見分けられます。
  • ラジアルタイヤとバイアスタイヤは得意な用途が異なるので、自分のバイクに合わせて選ぶことが大切です。

バイクのタイヤの種類

バイクのタイヤには「ラジアルタイヤ」「バイアスタイヤ」の2種類があります。ラジアルタイヤとバイアスタイヤの大きな違いは「構造」です。

それぞれの特長を説明します。

ラジアルタイヤとは

ラジアルタイヤとは優れた耐摩耗性能を発揮する「ラジアル構造」を採用したタイヤです。

ラジアルタイヤは、舗装された路面での使用に適しています。高速での乗り心地がよく、安定して走行できるため、サーキットでのスポーツ走行や、パワーのある車両での走行に適したタイヤです。

400cc以上のスポーツバイクの大半はラジアルタイヤを採用しています。車の場合も、一般的な乗用車のほとんどがラジアルタイヤです。

バイアスタイヤとは

バイアスタイヤは「バイアス構造」を採用したタイヤです。

バイアスタイヤは、ラジアルタイヤと比較して、高い荷重への耐性や悪路に強く設計されていることが特長です。比較的低速での走行を想定したツーリング用のモデルなどに採用されています。

バイアスタイヤのなかには、通常より剛性が強化された「ベルテッドバイアスタイヤ」もあります。ベルテッドバイアスタイヤは、タイヤを内部からベルトで補強していることが特長です。

バイアスタイヤが採用されているバイクは、原付やオフロードバイク、250tクラスのスポーツバイクなどです。また、重量の大きいバイクでの低速走行などでも力を発揮するため、ハーレーダビッドソンなどのクルーザーモデルにも採用されています。バイクの他にも、産業車両や建築車両、農業用機械などで使用されています。

ラジアルタイヤとバイアスタイヤの構造の違い

ラジアル構造とバイアス構造は、カーカスというタイヤの骨組みにあたる層の向きが異なります。

ラジアルタイヤとバイアスタイヤの構造の違い

構造の違いを詳しく見ていきましょう。

ラジアルタイヤの構造

ラジアル構造は、カーカスがタイヤの中心から放射状に配置された構造です。ラジアルとは「放射線状の」を意味します。

タイヤの中心にある走行面をカーカスが真横に横切り、その上から回転方向面に巻かれたベルト(補強層)でカーカスを締め付け、固定していることが特長です。

バイアスタイヤの構造

バイアス構造は、カーカスをタイヤの回転に対して斜めに配置している構造です。

カーカスを斜めに配置しているため、一枚はねじれており、内部のねじれを防止するため、異なる方向に複数枚重ねています。正面から見ると着物の合わせのように見えることが特長です。

ラジアルタイヤのメリット・デメリット

ラジアルタイヤのメリット・デメリットを見てみましょう。

ラジアルタイヤのメリット

  • 高速走行時の乗り心地がいい
  • 燃費性能に優れている
  • 耐摩耗性に優れている
  • グリップ力が高い

タイヤの側面が柔軟な作りになっているラジアルタイヤは、安定して路面を掴めるため、高速走行時の乗り心地のよさが魅力です。またバイアスタイヤと比較して燃費性能がよい点もメリットといえるでしょう。

ラジアルタイヤのデメリット

  • バイアスタイヤと比較して価格が高い
  • 悪路や低速走行には向かない

ラジアルタイヤは性能面のメリットが多い一方で、価格はバイアスタイヤよりも高い傾向があります。また、悪路や低速での乗り心地、荷重への耐性はバイアスタイヤのほうが優れています。

バイアスタイヤのメリット・デメリット

続いて、バイアスタイヤのメリット・デメリットを見てみましょう。

バイアスタイヤのメリット

  • 悪路や低速走行に優れている
  • 構造がシンプル
  • リーズナブル

バイアスタイヤは低速走行時の乗り心地が安定しているので、中程度の排気量のバイクに装備するのに適しています。重量の大きいバイクや悪路での走行で力を発揮します。また、構造がシンプルである分、価格はラジアルタイヤと比較してリーズナブルです。

バイアスタイヤのデメリット

  • 高速走行に適さない
  • グリップ力が足りない
  • 寿命が短い
  • ラジアルタイヤと比較して耐久性が劣る

バイアスタイヤは低速走行に優れていますが、高速走行時の快適性や安定性はラジアルタイヤに劣ります。使用するカーカス枚数が多い構造であるため、ラジアルタイヤと比較して寿命が短い傾向があります。

ラジアルタイヤとバイアスタイヤの表記の見方

ラジアルタイヤとバイアスタイヤの見分け方は、タイヤ本体の側面に刻印されているサイズや種類などの表記を確認する方法があります。

ラジアルタイヤ・バイアスタイヤともに、以下の情報が表記されています。

  • タイヤ幅/扁平率
  • ラジアル構造表記
  • リム径(インチ)
  • モーターサイクル用表示
  • 荷重指数
  • 速度記号

実際の表記例を見てみましょう。

ラジアルタイヤの表記

ラジアルタイヤの表記の見方

ラジアルタイヤの表記

ラジアルタイヤは、ラジアル構造表記に「R」または「ZR」と表記されています。

バイアスタイヤの表記

バイアスタイヤの表記の見方

バイアスタイヤの表記

バイアスは、バイアス構造表記に「−(ハイフン)」と表記されています。

ラジアルタイヤとバイアスタイヤの比較一覧

ラジアルタイヤ バイアスタイヤ
構造的特長 カーカスが放射状に配列されている カーカスが斜めに配列されている
メリット
  • 高速走行時の乗り心地がいい
  • 燃費性能に優れている
  • 耐摩耗性に優れている
  • グリップ力が高い
  • 悪路や低速走行に優れている
  • 構造がシンプル
  • リーズナブル
デメリット
  • バイアスタイヤと比較して価格が高い
  • 悪路や低速走行には向かない
  • 高速走行に適さない
  • グリップ力が足りない
  • 寿命が短い
  • ラジアルタイヤと比較して耐久性が劣る
得意な用途
  • 整備された路面の走行
  • 高速走行
  • 悪路の走行
  • 荷物を多く積んだ長距離の低速ツーリング
適した車両
  • 一般的な乗用車
  • サーキットなどにおけるスポーツ走行を行うバイク
  • 50cc超〜250tのバイク
  • 低速ツーリングをするバイク
  • 重量の大きいバイク
  • 産業車両
  • 建築車両
  • 農業機械
表記の見方 ラジアル構造表記に「R」または「ZR」と表記されている バイアス構造表記に「−(ハイフン)」と表記されている

ラジアルタイヤの交換時期

ラジアルタイヤは、製造後3〜5年程度が寿命だといわれていますが、保管方法によっても左右されます。

タイヤの溝が1.6mm以下での使用は法律で禁止されており、スリップサインが出る前に早めに交換することが大切です。ひび割れが発生してきたら業者に相談してみましょう。

ラジアルタイヤの寿命を延ばす方法

ラジアルタイヤの寿命を延ばすには、おもに以下3つの方法があります。

  • 適正空気圧をキープする
  • 保管場所に気をつける(直射日光に当てないなど)
  • 急ハンドル、急加速、急ブレーキを避ける

タイヤは空気圧が高すぎても、低すぎても寿命に影響するといわれています。定期的に空気圧を確認し、適切な空気圧をキープしましょう。

また、直射日光の当たる場所や、高温になったアスファルトの上などに長時間保管すると、タイヤが劣化しひび割れなどを起こしやすくなります。タイヤの寿命を延ばすには、直射日光や雨のあたらない場所など、保管場所に気を配ることが重要です。

急ハンドル、急加速、急ブレーキを避けることは、タイヤの寿命を延ばす目的だけでなく、安全に走行をするためにも大切です。

バイクのタイヤ空気圧を適正に保つコツとチェック方法

バイクはタイヤの特長を把握して適切な走行を心掛けよう

ラジアルタイヤとバイアスタイヤは、それぞれメリット・デメリットがあるほか、得意とする用途が異なります。タイヤを選ぶ際には、特長を把握したうえで、使用用途や車種に合わせて選ぶことが大切です。

用途にあったタイヤを使用することで、乗り心地を改善し、快適に走行できるようになります。自分のバイクに合うタイヤを選び、適切な走行を心掛けましょう。

相京 雅行

常に地面に接地する部分なのでタイヤの役割は大きなものです。どんなに優れたタイヤであっても摩耗してしまえば性能は失われていきます。背伸びして高価で高性能なタイヤを購入するよりは、定期的に交換する方が結果的には常に良い状態で走行することができます。スタンドで給油する際には空気圧も定期的にチェックするようにしましょう。

※記載の情報は、2023年3月時点の内容です。

ラジアルタイヤに関するよくあるご質問

Qラジアルタイヤとバイアスタイヤの違いはなんですか?
A

構造の違いです。ラジアルタイヤは、カーカスがタイヤの中心から放射状に配置された構造で、バイアス構造は、カーカスをタイヤの回転に対して斜めに配置した構造になっています。

ラジアルタイヤは、高速での乗り心地がよく安定して走行できるため、サーキットでのスポーツ走行や、パワーのある車両での走行に適しています。

Qラジアルタイヤとバイアスタイヤはどちらがおすすめですか?
A
バイクや走行する環境に合わせて選ぶことが大切です。たとえば、ラジアルタイヤは高速走行に優れているので、高速走行をする機会が多い方におすすめです。悪路や低速でのツーリングをする方であれば、バイアスタイヤが適しています。
Qラジアルタイヤとスタッドレスタイヤは違うものでしょうか?また、ラジアルタイヤは雪道でも使用できますか?
A
スタッドレスタイヤはラジアルタイヤの一種です。ただし、ラジアルタイヤであれば雪道に適している訳ではありません。雪道を走行する場合は、雪道の走行に適したラジアルタイヤ(スタッドレスタイヤ)を選ぶ必要があります。
Qラジアルタイヤの交換の目安は?
A
5年程度が交換の目安です。タイヤの溝が1.6mm以下での使用は法律で禁止されているので、スリップサインが出る前に交換しましょう。

※本記事の内容は特段の記載がない限り、チューリッヒの保険商品ではなく、一般的な保険商品の説明です。

※チューリッヒのバイク保険に関する内容について
本記事内で紹介しているチューリッヒのバイク保険に関する内容につきましては、ご契約の保険始期および契約条件によって、ご契約のお客さまに適用されない場合がございます。
必ずお客さまの保険証券、約款、重要事項説明書の記載などをご確認ください。

チューリッヒのバイク保険

インターネットから申し込むと、
初年度最大10,000円割引

  • お電話でお手続きされた場合“インターネット割引”は適用されません。
運営者情報
チューリッヒ保険会社
(チューリッヒ・インシュアランス・カンパニー・リミテッド)

「バイク・原付」の記事一覧

チューリッヒの自動車保険

プレゼントキャンペーン

「バイク・原付」の記事一覧

A-230509-14

チューリッヒのバイク保険
インターネット割引最大10,000

バイク保険 お見積り