スタッドレスタイヤからノーマルタイヤ(サマータイヤ)への交換時期は地域によってもさまざまですが、3月下旬〜4月上旬の間が一般的ですよね。気温は7度を目安にするといいでしょう。ちなみに外したスタッドレスタイヤ、どうしてますか? 実はベランダなどにそのまま放置しておくと、どんどん劣化してしまいます。タイヤを長持ちさせて、来シーズンもしっかりと履くためには、正しい保管が大切です。
泥などがついて汚れたままにしておきますと、水分や油分によってゴムの変質を招くことがあります。水洗いでしっかり汚れを落とし、よく乾かしたうえで保管しましょう。キレイにして保管すれば、持ち運びのときに手や洋服が汚れたり、保管場所が汚れたりするのを防ぐこともできますからね。
タイヤは直射日光、雨水、油、熱などに弱いため、直射日光や雨にさらされる場所に置いておくとゴムの劣化スピードが早まり、ヒビやシワが発生してしまいます。直射日光や雨を避け、ストーブなどの熱源や電気火花の出る装置に近い場所は避けて保管しましょう。ベストは風通しの良い倉庫保管ですが、難しい場合は遮光性&防水性の高いカバーなどで覆って保管してください。
タイヤを交換した際に入れてくれるビニール袋に入れたまま、保管されている方も多いと思います。でも、これは湿気がこもりがちになるのでNGです。特に屋外に保管している場合は、万が一雨などがビニール袋内に入ると、湿気がこもってなかなか乾きません。屋外保管の場合は、ビニール袋から出して、専用カバーをかけて保管しましょう。
ホイール付きで保管する場合、ゴムやコードの緊張状態を和らげるため、適正空気圧の1/2程度(空気圧1.0kgf/cm2程度)まで空気を抜いておきましょう。空気がパンパンに入ったままだと、ゴムやコードの緊張状態が続くことになります。走行中はタイヤの中の空気が温まると膨張し、空気圧が上がります。逆に冷えると収縮し、空気圧が下がりますよね。実はこの膨張と収縮は、朝昼晩の気温差でも起きてしまいます。ということは…。たとえ走行しなくてもタイヤは膨張&収縮を繰り返すことになり、タイヤに常にストレスが掛かることになってしまいます。保管時の空気圧は半分と覚えておきましょう。
基本的に縦置きでも平積みでも問題はないのですが、必要なのは定期的な配置換えです。特に、ホイール付きで保管する場合は、ホイールに重量があるため、縦置きだと地面との接地面にフラットスポット(地面などに長時間接触して、タイヤの一部が平らに変形してしまう現象)ができ、タイヤが変形しやすくなってしまいます。そこで必要となってくるのが、地面との接地面をずらす定期的な配置換え。ホイール付きで保管する場合は、少しでもフラットスポットをできにくくするために、平積みがオススメです。とはいえ平積みの場合でも、一番下のタイヤには負荷が掛かりますから、やはり定期的な配置換えを行った方がよいでしょう。タイヤのみで保管する場合は、縦置きでも平積みでもそこまで神経質になることはありませんが、それでもたまに配置換えを行った方が、よりタイヤには優しいといえます。
タイヤはゴムだけでできているわけではありません。タイヤは長期間保管しておくと、ゴム中の薬品がにじみ出てきますので、直接床に置いておくと床を汚してしまうことがあります。厚手のダンボールやベニヤ板などを下に敷いて、色移りに注意しましょう。
タイヤの寿命のひとつの目安は3年です。使用摩耗を除き、タイヤメーカーとして性能保証しているのは3年という場合がほとんどです。また、どんなに正しく保管してもタイヤは徐々に硬化していきますので、スタッドレスタイヤの場合は3シーズンがひとつの目安といわれています。最近は柔軟成分を抜けにくくすることなどで、徐々にタイヤの寿命が延び、ロングライフ性能を謳うものも出てきてはいますが、タイヤは年月とともに劣化するものだということを念頭に置いておくことが大切。どんなにクルマが進化したところで、路面に接地しているのはタイヤだけですからね。だからこそタイヤの性能はひとつの安全装備ともいえるんです。性能を長く保つためにきちんと保管してくださいね。
最後に、車を所有されている方は、チューリッヒの自動車保険をご検討ください。
万が一の車の事故・故障・トラブルに備えておくと安心です。
※ 本記事は著者個人の見解・意見によるものです。
「クルマは楽しくなくっちゃネ!」をモットーに、 日本車・輸入車問わずカーライフを女性の視点で発信している。
現在はTV出演、ラジオ番組のパーソナリティなどを務める他、MCやレポーター、コメンテーター、イベントでのトークショーなど、多方面で活動中。
プロダクション人力舎所属
アンガーマネージメントファシリテーター
日本自動車ジャーナリスト協会(AJAJ)副会長
日本カー・オブ・ザ・イヤー選考委員
国際交通安全学会(IATSS)会員
インターネットから申し込むと、
初年度最大21,000円割引
DM180319-1