車の運転免許をもっていても、しばらく運転する機会がない方をペーパードライバーと呼ぶことがありますが、車の運転を再開したいと考える方も多いでしょう。とはいえ、ペーパードライバーの状態でいきなり運転するのも不安があるものです。久しぶりの運転で必要なことや練習方法などをご説明します。
運転を再開する前に、久しぶりの運転で起こしやすいトラブルをチェックしておきましょう。
ペーパードライバーは、エンジンをかける、サイドブレーキを解除する、ギアをDに入れる、フットブレーキを緩めてアクセルを踏むという基本的な発進手順を忘れることがあります。まずは助手席に乗って、ドライバーにゆっくり説明してもらいながら、発進の感覚を取り戻すことが必要です。
ペーパードライバーや運転初心者の最大の懸念材料が、車両感覚(車幅感覚)忘れです。駐車場などのラインギリギリに停めたつもりでも、白線と車の間が空いているなど、前後左右の車両感覚はコツをつかむことが大事です。
車両感覚がつかめないときは、ラインシートを使ってみましょう。ラインシートをダッシュボードに貼り付けて、ウインドウに反射して見える黄色いラインに、白線や縁石が重なるように車体をキープします。
ラインシートを使用することで、正しい停車位置に停めることが可能です。
ペーパードライバーが運転を再開するにあたり、運転技能を取り戻せるかといった不安や恐怖心が生まれる可能性があります。
免許取得の際は、教習所でさまざまな標識を習ったのにもかかわらず、久しぶりの運転となると標識を忘れてしまうことがあります。道路標識の意味が曖昧なまま運転してしまうと事故につながる可能性があるため、珍しいものや勘違いしやすい標識は復習することが大事です。
運転中の安全確保などのために、バックミラーやサイドミラーの見方も思い出す必要があります。助手席に乗ってミラーの見方を練習すると効果的です。
駐車場への駐車は、ペーパードライバーや初心者には苦手な場面でしょう。駐車の技術も車両感覚の薄れが影響することがあるため、練習が必要です。
車線変更と同様に、ドライバーが緊張するのが高速道路での合流です。高速道路で走行している車は速度が速いため、合流の難しさがあります。
久しぶりに車を運転する前に、車の装備や操作方法の確認が必要です。
運転席の床にペダルがあり、右側がアクセルペダル、左側がブレーキペダルの配置です。ブレーキやアクセルを勢いよく踏んでしまうと、ガクッと衝撃が生じてしまいます。
急ブレーキ以外でのペダルの踏み方を復習しておきましょう。まずは、かかとを床につけてじわじわと踏み込んでいき、加速や停止の感覚をつかんでください。なお、アクセルペダルとブレーキペダルは右足だけで操作します。
方向指示器は、ハンドルを握ったときに右手の前に設置され、スイッチの先端がライトのスイッチとなるのが一般的です。スイッチを操作すると左右の方向指示器が点滅し、先端をひねるとライトのオン・オフの切り替えができます。
運転席や助手席の前方には、エアコンの吹き出し口が付いています。エアコンの温度や風量を調整するためのスイッチ操作も確認しておきましょう。温度や風量の調節スイッチ、デフロスタースイッチ、内外気切り替えスイッチ、AUTOスイッチなどさまざまなスイッチがあります。
後方や左右の確認がしっかりできるように、バックミラーやサイドミラーの調節も行います。バックミラーは鏡に映る背景が左右対称になる位置にして、高さも上下に偏らないように調節してください。
サイドミラーは鏡面の内側4分の1程度に自分の車が映り込む位置を基準に、上下方向は路面が鏡面の下3分の2くらいを占めるように調整します。
久しぶりの運転に自信をつけるために、運転練習の方法や場所についてご説明します。
運転の練習は自分がよく知っている道で行うとよいでしょう。道に迷ったとしても、慣れた道のためすぐに帰ることができ、安心感があります。また、運転の練習をするときは、交通量の少ない早朝がおすすめです。
朝5時〜6時の間は、比較的交通量が少ないことが多いです。ただし、周囲へ存在を知らせるため、ヘッドライトをつけるようにしてください。練習時間は、10分程度でも構いませんので毎日、練習するようにしましょう。車に慣れるためには継続的な練習が有効です。
警視庁(東京都)では、運転に自信のない方などのために運転コースを開放しており、電話予約をすることで練習の申込みが可能です。(運転免許試験場の運転コース開放)運転コースを開放しているのは、府中運転免許試験場と鮫洲運転免許試験場となっています。
東京都在住の方であれば、自車を持ち込むことでコースを使った練習ができます。なお、コース使用料(2,000円)と傷害保険料(200円)、本人確認書類、運転免許証の持参が必要です。
全国各地の教習所では、久しぶりに運転する方のためのペーパードライバー講習を行っています。ペーパードライバー講習には出張型もあり、教習所の教官が希望の場所まで来てくれます。
ペーパードライバー講習を実施しているかなども含め、利用を検討している教習所に確認をしてみましょう。
運転免許を取得しても長期間運転していないと、運転スキルの低下や標識忘れ、感覚のズレなどが起こります。久しぶりに運転をするときは、さまざまな再確認が必要です。運転の練習は毎日行い、車の運転に慣れるよう心がけましょう。
最後に、車を所有されている方は、チューリッヒの自動車保険をご検討ください。
万が一の車の事故・故障・トラブルに備えておくと安心です。
※記載の情報は、2024年2月時点の内容です。
インターネットから申し込むと、
初年度最大21,000円割引
DD200910-5