自動車保険

新規加入をご検討の方

ご契約中の方

保険商品のご案内

8ナンバーの条件とは?税金(自動車税)や車検。キャンピングカーの自動車保険

8ナンバーの条件とは?税金(自動車税)や車検期間について

8ナンバーはパトカーや消防車など特種用途自動車に与えられるナンバープレートです。キャンピングカーにも8ナンバーが適用されます。
特種用途自動車の区分である8ナンバーの車両は税金や車検にかかる費用が安いといわれますが、実際どうなのでしょうか。

8ナンバ−車の条件や、自動車税種別割、自動車重量税、車検期間、キャンピングカーの自賠責保険と自動車保険(任意保険)についてご説明します。

なおチューリッヒで、キャンピングカーの自動車保険のお見積りをご検討中の方はお電話にて承ります。
「キャンピング車」のお見積りについてはこちら

8ナンバーとは?

8ナンバーとは?

8ナンバーを付けている車を「8ナンバー車」とも呼びます。

8ナンバー車とはどのような車?

自動車は「自動車の用途等の区分について(依命通達)」により、乗用自動車等、乗合自動車等、貨物自動車等、特種用途自動車等、建設機械の5つに区分されています。
8ナンバーはこのうち特種用途自動車等という区分に分類されます。

8ナンバー車は具体的に以下の車両に用いられています。

緊急自動車
警察車、救急車、消防車、電力会社・ガス会社・水道会社などの公共応急作業車、血液輸送車、臓器移植用緊急輸送車など。

特定事業車
給水車、採血車、郵便車、教習車、図書館車、霊柩車、放送中継車など。

運搬や医療介護、特種作業、その他の使用目的のもの
現金輸送車、タンク車、ゴミ収集車、販売車、患者輸送車、車いす移動車、レッカー車、リフト車など。

キャンプや宣伝などの目的で使用するもの
キャンピング車、放送宣伝車、キャンピングトレーラ

このように緊急車両や特種な構造を持つ自動車が8ナンバーに分類されますが、一般のドライバーが運転する8ナンバー車としてはキャンピングカーが該当します。

8ナンバーの維持費はお得?

8ナンバーの維持費はお得?

8ナンバーは他のナンバーと比べ維持費が安いといわれることがあります。では、実際はどうなのでしょうか。

自動車税(種別割)

自動車税(種別割)は、毎年4月1日時点の自動車の所有者に課税される都道府県民税で、税額は総排気量によって変わります。

総排気量1.5リットル超2リットル以下の自家用車と8ナンバーのキャンピングカーで比較してみましょう。

(例)総排気量が1.5リットル超2リットル以下で自動車税(種別割)を比較

自家用車 36,000円
8ナンバーのキャンピングカー 28,800円

差額 7,200円

以下の表からも明らかなように、8ナンバーとして登録ができるキャンピングカーが同じ排気量の車より2割程度安くなっていることがわかります。

【自動車税(種別割)】2019年10月以降に初度登録された車両
総排気量 税額
キャンピングカー 自家用車
(エコカー減税適用前)
差額
1リットル以下 20,000円 25,000円 5,000円
1リットル超、1.5リットル以下 24,400円 30,500円 6,100円
1.5リットル超、2リットル以下 28,800円 36,000円 7,200円
2リットル超、2.5リットル以下 34,800円 43,500円 8,700円
2.5リットル超、3リットル以下 40,000円 50,000円 10,000円
3リットル超、3.5リットル以下 45,600円 57,000円 11,400円
3.5リットル超、4リットル以下 52,400円 65,500円 13,100円
4リットル超、4.5リットル以下 60,400円 75,500円 15,100円
4.5リットル超、6リットル以下 69,600円 87,000円 17,400円
6リットル超 88,000円 110,000円 22,000円

標準税率の場合
2019年10月1日以後に初回新規登録された自動車について適用
出典:東京都主税局 自家用キャンピング車の税率表/自動車税種別割月割税額表(自家用)(※2024年2月更新)

自動車重量税

自動車重量税は車両の重量などに応じて新車新規登録時と継続車検時に課せられる国税です。
自家用車の場合は「車両重量」、8ナンバーの特種用途自動車の場合は人や荷物を載せた車両総重量によって決まります。

車検

自家用車の場合、車検は新車購入時の場合は初回3年後、以後2年ごとと決まっています。対して8ナンバー車は新車・中古車を問わず初回から2年ごとに車検を受ける必要があります。

(例)新車新規登録13年未満の自家用乗用車と8ナンバーのキャンピングカーの継続車検時の自動車重量税の比較

車両重量2.5トンの自家用乗用車 41,000円
車両総重量2.5トンの8ナンバーのキャンピングカー 24,600円

差額 16,400円

このように自動車重量税も8ナンバー車が安くなっています。

【自動車重量税】
特種用途自動車(2年自家用 エコカー外)
車両総重量 13年未満 13年経過 18年経過
1トン以下 8,200円 11,400円 12,600円
〜2トン 16,400円 22,800円 25,200円
〜3トン 24,600円 34,200円 37,800円
乗用車(2年自家用、エコカー外)
車両重量 13年未満 13年経過 18年経過
〜0.5トン以下 8,200円 11,400円 12,600円
〜1トン以下 16,400円 22,800円 25,200円
〜1.5トン以下 24,600円 34,200円 37,800円
〜2トン以下 32,800円 45,600円 50,400円
〜2,5トン以下 41,000円 57,000円 63,000円
〜3トン以下 49,200円 68,400円 75,600円

出典:国土交通省「2023年5月1日からの自動車重量税の税額表」より作成(※2024年2月時点)

8ナンバ−車(キャンピングカー)の自賠責保険と任意保険

8ナンバーにかかる保険料について見ていきましょう。
8ナンバーの車も自家用車と同じように、「自賠責保険」と「自動車保険(任意保険)」へのご加入をおすすめします。

8ナンバー車の自賠責保険料

では自賠責保険を24ヵ月で契約した場合で見てみましょう。
キャンピングカーは特種用途自動車に含まれます。

(例)自賠責保険24ヵ月の自賠責保険料金の比較

特種用途自動車(軽自動車を除く三輪以上の自動車)   19,980円
自家用乗用車  17,650円

特種用途自動車(軽自動車) 11,290円
軽自動車    17,540円

比較すると、軽自動車のキャンピングカー(8ナンバー)は6,000円程安いですが、自賠責保険においては8ナンバー車が特に安いわけではありません。

8ナンバー車の自賠責保険料金
36ヵ月契約 24ヵ月契約 12ヵ月契約 6ヵ月契約 1ヵ月契約
三輪以上の自動車
(軽自動車を除く)
19,980円 12,670円 8,940円 5,840円
軽自動車 11,290円 8,280円 6,750円 5,470円
緊急自動車 8,570円 7,470円 6,350円 5,790円 5,310円
霊きゅう自動車 7,930円 6,580円 5,900円 5,330円
教習用自動車 7,930円 6,580円 5,900円 5,330円
そのほかのナンバー車の自賠責保険料金
36ヵ月契約 24ヵ月契約 12ヵ月契約 6ヵ月契約 1ヵ月契約
自家用車 23,690円 17,650円 11,500円 8,360円 5,740円
軽自動車 23,520円 17,540円 11,440円 8,330円 5,740円
トラック
(営業用、最大積載量2トン超)
42,610円 24,100円 14,660円 6,790円
トラック
(営業用、最大積載量2トン以下)
30,110円 17,790円 11,500円 6,260円

出典:損害保険料率算出機構 自動車損害賠償責任保険基準料率表から作成(※2023年4月更新)

キャンピングカーの自動車保険(任意保険)

8ナンバーであるキャンピングカーであっても自動車保険(任意保険)に加入できます。
チューリッヒの場合、キャンピングカーは「特殊用途自動車(キャンピング車)」として保険契約の対象です。

「キャンピング車」のお見積りはお電話にて承ります
チューリッヒのカスタマーケアセンターまでお問合わせください。

・お問合わせ先
0120-611-184 0120-611-184
受付時間:午前9時〜午後5時(年末年始を除く)
※ お電話でのお申込みの場合、インターネット割引は適用されません。

まとめ

キャンピングカー購入の際は任意保険に留意しましょう。

8ナンバー車は自動車税(種別割)、自動車重量税、自賠責保険料に関しては5ナンバー車、3ナンバー車に比べ安くなりますが、装備費を含む購入費、その後の修理やメンテナンスなどトータルの維持費を考えると他のナンバー車と比べて格段に安いとはいえません。

また8ナンバーだからといって自動車保険に加入できないわけではありませんが、高額な装備をつけているキャンピングカーは車両保険に加入できないことがありますので、各保険会社に相談するようにしましょう。

運営者情報
チューリッヒ保険会社
(チューリッヒ・インシュアランス・カンパニー・リミテッド)

A-240507-10

「ナンバープレート」の記事一覧

「ナンバープレート」の記事一覧