チューリッヒ保険(自動車保険・バイク保険・傷害保険・企業向け保険・家賃保証など)
FAQ検索
  • 自動車保険 よくある質問トップ
  • 自動車保険(ご契約者向け) よくある質問トップ

  • 各種サー...
  • 補償内容...
  • ロードサ...
  • 割引・特...
  • 事故対応...
  • 商品サー...
  • My Z...
  • 保険料に...
  • 継続手続...
  • 契約内容...
  • 保険金に...

その他よくある質問

  • Q1. 2台目以降もチューリッヒで契約したいのですが、割引などの特典はありますか?
  • Q2. バイクを購入したのですが、バイク用の保険はありますか?
  • Q3. 自動車保険を家族・知人に紹介したい
  • Q4. 控除証明書は発行されますか?
  • Q5. Eメール・DM等の配信を停止してもらいたい

各種サービスについて

  • その他

対人賠償保険と搭乗者傷害保険についてよくある質問

  • Q1. 対人賠償保険と搭乗者傷害保険との違いは何ですか?
  • Q2. 対人賠償保険で自分の車に同乗していた他人への補償は可能ですか?

車両保険についてよくある質問

  • Q1. 車両保険に入っている場合、車両盗難の他に、タイヤやカーステレオのみが盗難に遭っても保険金は支払われますか?

免責ゼロ特約についてよくある質問

  • Q1. 「免責ゼロ特約」とは何ですか?

人身傷害保険についてよくある質問

  • Q1. 「人身傷害保険」は自転車に乗っている時に起こった自動車との事故も補償されますか?

家族限定特約についてよくある質問

  • Q1. 記名被保険者が30歳で、妻は29歳です。家族限定特約をつけた場合、妻も補償の対象となりますか?

傷害特約についてよくある質問

  • Q1. 「傷害特約」が使えるのは、どんな時ですか?
  • Q2. 「傷害特約」で保険金の支払いを受けたら、自動車保険の等級に影響はありますか?

原付特約についてよくある質問

  • Q1. 「原付特約」は16歳の子供でも補償されますか?
  • Q2. 「原付特約」に加入している場合、契約した原付自転車はロードサービスの対象となりますか?
  • Q3. トライクは原付特約の対象車種ですか?

補償内容について(その他)よくある質問

  • Q1. 未婚の定義とはなんでしょうか?
  • Q2. 弁護士費用等補償特約における弁護士は、誰に依頼してもいいのですか?
  • Q3. 離婚歴のある独身者は未婚の子になりますか?
  • Q4. 同居の親族とは具体的にどのような状態を指しますか?
  • Q5. 複数箇所ケガをした場合、搭乗者傷害保険はどのように支払われますか?
  • Q6. 「別居の未婚の子」とは「独身の子」という意味ですか?
  • Q7. チューリッヒでは「他車運転危険担保特約」はないのでしょうか?

補償内容について

  • 対人賠償保険と搭乗者傷害保険について
  • 車両保険について
  • 免責ゼロ特約について
  • 人身傷害保険について
  • 家族限定特約について
  • 傷害特約について
  • 原付特約について
  • 補償内容について(その他)

ロードサービスについてよくある質問

  • Q1. ロードサービスは自宅での故障にも利用できるの?
  • Q2. 利用回数制限はありますか?
  • Q3. チューリッヒのロードサービスに加入していれば、自分でロードサービスに加入する必要はありませんか?
  • Q4. ロードサービスを使ったら翌年の等級に影響がありますか?
  • Q5. ロードサービスを利用すると翌年の保険料は上がりますか?

ペットケアサービスについてよくある質問

  • Q1. ペットの定義を教えてください。
  • Q2. 提携先のペットホテルはありますか?
  • Q3. 宿泊現地でのペットホテルの宿泊代に上限はありますか?
  • Q4. ペット自体の補償はない、という認識でよいのでしょうか?
  • Q5. ペットシッター延長料金の上限はありますか?
  • Q6. ペットを自宅近くのペットホテルに預けたまま帰れなくなった場合の補償について教えてください。

ロードサービスについて

  • ロードサービスについて
  • ペットケアサービスについて

割引についてよくある質問

  • Q1. 継続契約(更新)もインターネット割引は適用できますか?
  • Q2. インターネットにて契約内容の変更(異動)手続きをすると、インターネット割引は適用されますか?

割引・特典について

  • 割引について

損害確認・示談交渉についてよくある質問

  • Q1. 責任割合はどのように決まるのですか?具体例を教えてください
  • Q2. インターネットでも事故の経過報告はしてもらえますか?
  • Q3. 示談とは何ですか?
  • Q4. 相手から直接賠償請求された場合、どうすればいいですか?

その他よくある質問

  • Q1. 保険会社以外にどこか相談機関はありますか?

事故発生時の対応よくある質問

  • Q1. 事故現場では何をすればいいですか?
  • Q2. 警察への届出は必要ですか?
  • Q3. 事故や故障で車が動かなくなってしまった場合、どうすればいいですか?
  • Q4. 事故を起こしてしまった場合、どんな責任を負うことになりますか?

事故の連絡よくある質問

  • Q1. 事故の連絡の際、何を伝えればいいですか?
  • Q2. 事故の連絡を行った後、どのような対応をしてもらえますか?
  • Q3. 車の修理はどこですればいいですか?
  • Q4. 自分の車を修理している間、代車は手配してもらえますか?

初期対応についてよくある質問

  • Q1. ケガをされた方へのお見舞いなどは、どうすればいいですか?
  • Q2. 交通事故の治療にも社会保険(健康保険等)は利用できますか?
  • Q3. 被害事故にあった場合でも、対応してもらえますか?

事故対応について

  • 損害確認・示談交渉について
  • その他
  • 事故発生時の対応
  • 事故の連絡
  • 初期対応について

商品についてよくある質問

  • Q1. 他の保険商品の取扱いについて
  • Q2. 学資保険・生命保険は取扱っていますか?

サービスについてよくある質問

  • Q1. 指定修理工場を利用する場合、どのようなサービスが受けられますか?
  • Q2. 示談交渉(示談代行)はしてもらえますか?

商品サービスについて

  • 商品について
  • サービスについて

My Zurichについてよくある質問

  • Q1. My Zurichって何ですか?

ID・パスワードについてよくある質問

  • Q1. ログインID・パスワードは必要ですか?
  • Q2. クイック登録とは?
  • Q3. ログインID・パスワードを忘れてしまったのですが。
  • Q4. 継続の手続きをしたいのですがログインID・パスワードがわかりません。

My Zurichログイン・IDについて

  • My Zurichについて
  • ID・パスワードについて

保険料についてよくある質問

  • Q1. 事故あり係数って何ですか?また、どのくらいの期間適用されますか?
  • Q2. 事故もないのに、保険料があがりました。なぜですか?
  • Q3. 契約中にゴールド免許になりました。保険料は安くなりますか?
  • Q4. ロードサービスを利用すると翌年の保険料は上がりますか?
  • Q5. 無事故で継続した場合、保険料は安くなりますか?
  • Q6. 保険証券を受け取った後に保険料が変更になることがありますか?
  • Q7. 地域によって保険料が異なるのですか?

支払方法よくある質問

  • Q1. 保険料の支払方法を変更したい
  • Q2. 契約途中で銀行分割払いから一括払いに変更できますか?
  • Q3. 保険料を振り込む銀行口座を教えてください。
  • Q4. 保険料の支払方法について教えてください。
  • Q5. 銀行振込を選択しましたが、支払方法をコンビニに変更できますか?

保険料について

  • 保険料について
  • 支払方法

継続手続きについてよくある質問

  • Q1. インターネットでの継続手続きの方法を教えてください。
  • Q2. インターネットでの継続手続きをするためには、何か条件がありますか?
  • Q3. 継続手続き画面にある「免許証の取得日」は、免許証のどこを見ればわかりますか?
  • Q4. 継続時の契約から補償の内容を変更したいのですが、どのような手続きをすればいいですか?
  • Q5. 継続手続き時に補償内容を変更した場合、保険料の比較はできますか?
  • Q6. 現在の補償内容と同様のまま継続する場合、My Zurichページの【継続手続き】ボタンを押すだけで継続契約が締結できるのですか?
  • Q7. インターネットでの継続手続きの際に、現在の補償内容も同時に変更できますか?
  • Q8. 継続通知書に記載されている事故件数が違います
  • Q9. 継続通知書を再発行してほしい

契約内容の確認についてよくある質問

  • Q1. インターネットで契約した内容を確認したいのですが。
  • Q2. インターネットで契約手続きをしましたが振込みする保険料がわかりません。

手続き完了後の対応についてよくある質問

  • Q1. 先日、継続手続きをして保険証券が到着しましたが、記載内容に誤りがあります。どうすればいいですか?
  • Q2. 継続手続きをしたのですが、保険証券の発送はいつになりますか?
  • Q3. 保険証券や異動(契約内容変更)承認書を再発行してほしい
  • Q4. 入金が済んだら連絡をいただけますか?

継続手続きについて

  • 継続手続きについて
  • 契約内容の確認について
  • 手続き完了後の対応について

契約内容の変更についてよくある質問

  • Q1. 契約内容の変更はインターネットで手続きできますか?
  • Q2. 契約内容の変更をしたいのですが、My Zurichページのどのボタンから手続きをすればいいですか?
  • Q3. 保険期間の途中に車を買い替えようと思っているのですが、どうすればいいですか?
  • Q4. 年間予定走行距離5,000km以下で契約したのに、超えてしまった場合はどうなりますか?
  • Q5. 保険期間中に30歳になりました。運転者年齢条件の変更はできますか?
  • Q6. 車の買い替えに合わせて運転者の年齢条件も変更したいのですが、どうすればいいですか?
  • Q7. 保険期間中に免許証の色が変わりました。保険料に変更はありますか?また変更手続きは必要ですか?
  • Q8. 車の名義を父のものに変えた場合、何か手続きが必要ですか?
  • Q9. 妻名義の自動車保険を、夫の私名義にした場合等級などはどうなりますか?
  • Q10. 二輪車から四輪車への車両入替手続きは可能ですか?
  • Q11. 保険料の支払方法を変更したい
  • Q12. パスワードを変更したい
  • Q13. 契約者の家族からの連絡でも変更できますか?
  • Q14. 保険期間中に補償内容(対物賠償・人身傷害保険・弁護士費用等補償特約など)の変更はできますか?
  • Q15. クレジットカードの回数払いを選択した場合、途中で補償内容を変更することはできますか?また、保険料が変わった場合の支払いはどうなるのでしょうか?
  • Q16. 子供が独立することになりました。自動車保険の手続きで必要なことはありますか?
  • Q17. 離婚することになりました。自動車保険の手続きで必要なことはありますか。
  • Q18. 車を福祉車両に変更しました。車の入れ替えは認められますか?

お客様情報の変更についてよくある質問

  • Q1. 保険期間中に転勤になりました。どうすればいいですか?
  • Q2. 住所変更手続きはどのようにすればいいのですか?
  • Q3. 電話番号だけが変更になったのですが、どうすればいいですか?
  • Q4. メールアドレスを変更したい
  • Q5. チューリッヒの「スーパー自動車保険」の継続手続きを忘れていて満期日を過ぎてしまいました。

解約についてよくある質問

  • Q1. 海外赴任や車を廃車した場合の解約手続きはどうしたらいいのですか?
  • Q2. 車を手放す予定があり、解約したいのですが。
  • Q3. 解約しても等級を維持したい(中断証明書の発行)

契約内容変更について

  • 契約内容の変更について
  • お客様情報の変更について
  • 解約について

保険金のお支払いよくある質問

  • Q1. 車両保険の免責金額は、いつどこへ支払えばいいですか?
  • Q2. 保険金を請求する場合、翌年度の等級はどうなりますか?

その他よくある質問

  • Q1. 自賠責保険の調査結果や、支払金額に異議がある場合、どうしたらよいのですか?

保険金について

  • 保険金のお支払い
  • その他

ページの先頭に戻る

  • よくある質問トップに戻る

閉じる