傷害保険・医療保険

保険金請求

保険金請求方法についてご案内いたします。

傷害保険/シニア傷害保険はLINEで保険金請求が可能

LINEで24時間365日受付が可能です。
(営業時間外に受付けた場合は、翌営業日以降のご連絡となります)

営業時間 午前9時~午後5時(日祝・年末年始を除く)

いつでも利用可能!
便利なLINE保険金請求を
ぜひご利用ください

Lineメニューから保険金請求を選択する操作画面・チャット形式の簡単受付の様子
  • 24時間365日受付可能!
  • チャット形式で簡単に保険金請求できる
  • 担当者とチャット会話できる
※当社からLINEでご連絡がとれるスマートフォンからお手続きください。

保険金の請求ができるかわからない場合も、「事故・故障のご連絡 保険金のご請求」をタップし、お問合わせください。

メール・電話での保険金請求をご利用の場合

保険金請求担当部署とメールでやり取りが可能です。
お客さまのご都合に合わせてご対応が可能です。

保険金請求専用Webフォーム

傷害保険/シニア傷害保険に
ご加入のお客さま

0120-300-993

受付時間 午前9時~午後5時
(日祝・年末年始を除く)

医療保険にご加入のお客さま

0120-788-550

※インターネット受付は「1」を押してください。

受付時間 午前9時~午後5時
(日祝・年末年始を除く)

国内旅行傷害保険のご請求はこちら
海外旅行傷害保険のご請求はこちら

保険金請求でご連絡いただいた際にお伺いする内容

保険金請求の受付の際は、お客さまへ以下の内容をお伺いしています。

事前に加入者証をお手元にご用意ください

被保険者氏名

おケガ(ご病気)をされた保険ご加入者の氏名をお知らせください。

被保険者生年月日

おケガ(ご病気)をされた保険ご加入者の生年月日をお知らせください。

事故の日時・場所

おケガの場合:おケガをされた日時・場所をお知らせください。
ご病気の場合:診断の確定した日をお知らせください。

万が一、ご加入者がお亡くなりになられた場合は、死亡日をお知らせください。

事故の内容
  1. 事故の状況
    おケガ(ご病気)に至った原因、経緯を具体的にお知らせください。
  2. 傷病名(診断名)
    傷病名(診断名)をお知らせください。
    万が一、ご加入者がお亡くなりになられた場合は、死因をお知らせください。
入通院の内容 入院、通院されている医療機関名、電話番号をお知らせください。
入院、通院開始日、退院日をお知らせください。
治療中、治療済みであるかどうかお知らせください。
手術をされた場合は、手術日、手術名をお分かりになる範囲でお知らせください。
その他 当社担当に伝えたいことがございましたら、お知らせください。

保険金請求から支払までの流れについてはこちらをご確認ください。

保険金請求から支払までの流れ

よくあるご質問

事故の通知が遅れると保険金は支払われないの?

時間の経過により事故状況、治療状況などの確認が困難となるため、お支払する保険金が減額となったり、お支払いできなくなる場合があります。

代理人による保険金請求制度があると聞きましたが、どんな制度ですか?

被保険者ご本人に保険金を請求できない特別な事情がある場合、ご本人に代わって、所定の代理人が保険金を請求できる制度です。
この制度により、保険金をスムーズにお支払いすることが可能になります。被保険者ご本人の安心はもちろんのこと、ご家族の経済的な安心もサポートできる制度です。

よくあるご質問をすべて見る

A-240806-02

トップに戻る