普通傷害保険
国内・海外を問わず、交通事故を含む日常生活のさまざまなケガを補償します。
※本記載の内容は2024年7月1日時点のものです

- 補償内容
- 普通傷害保険
- 補償内容
- 保険金のお支払い事例
- 契約内容のご確認・保険金請求
本ページにはすべての補償内容を記載しています。
新規でご契約いただく場合、ご案内できない補償も含まれますのでご了承ください。
ご契約内容については、マイポータルもしくはお手元の加入者証(または保険証券)でご確認ください。
より詳細な補償内容は保険約款でご確認ください。
ケガの補償
ケガの補償の対象となるのは、加入者ご本人または記名被保険者のみとなります。
死亡保険金
交通事故や日常生活におけるケガが原因で、ケガをした日から180日以内に亡くなられた場合、死亡保険金額の全額をお支払いします。
後遺障害保険金
交通事故や日常生活におけるケガが原因で、ケガをした日から180日以内に後遺障害が生じた場合は、その障害の程度(等級)に応じて保険金額の4~100%の保険金をお支払いします。
死亡保険金と後遺障害保険金は、被保険者ごとに補償期間を通じて合算し、ご加入の死亡・後遺障害保険金額が限度となります。
入院保険金
交通事故や日常生活におけるケガが原因で、入院をした場合に、以下のとおり保険金をお支払いします。
お支払い額:入院保険金日額×入院日数
お支払い限度日数:180日(ケガをした日から180日以内の入院に限ります)
入院保険金(一時金)
交通事故や日常生活におけるケガが原因で指定の日数以上入院した場合に、保険金をお支払いします。
指定の日数はプランによって異なります
手術保険金
ケガの治療のため、手術を受けられた場合に以下のとおり保険金をお支払いします。
- お支払い額:
- ①(入院中の手術の場合)
入院保険金日額×10倍 - ②(入院外の手術の場合)
入院保険金日額×5倍
ケガをした日から180日以内に受けた手術1回に限ります。
通院保険金
交通事故や日常生活におけるケガが原因で、通院した場合に以下のとおり保険金をお支払いします。
お支払い額:通院保険金日額×通院日数
お支払い限度日数:90日(ケガをした日から180日以内の通院に限ります)
通院一時保険金(一時金)
交通事故や日常生活におけるケガで、指定の日数以上通院した場合に、保険金をお支払いします。
指定の日数はプランによって異なります。
退院時一時保険金(一時金)
交通事故や日常生活におけるケガをした日から180日以内に指定の日数以上入院し、生存した状態で退院した場合に保険金をお支払いします。
指定の日数はプランによって異なります
骨折一時保険金(一時金)
交通事故や日常生活におけるケガが原因で骨折や脱臼を被り、ケガをした日からその日を含めて180日以内に入院した場合、保険金をお支払いします。
介護一時保険金
公的介護保険制度に基づく要介護の認定を受けた状態となった場合に、保険金をお支払いします。
プランによって対象となる要介護の段階が異なります
賠償責任の補償
賠償責任保険金
!サービス付き。
日本国内で、日常生活における偶然の事故により、他人にケガをさせたり他人のモノを壊してしまい、法律上の損害賠償責任を負った場合に保険金をお支払いします。ご家族が起こされた賠償事故も補償対象になります。
例えば こんなトラブルを補償します
ご家族が起こされた賠償事故も補償対象になります。
-
散歩中、ペットが他人に噛みついてしまったとき
-
水漏れで、階下の部屋のカーペットを汚してしまったとき
-
買い物中に誤って商品を壊してしまったとき
-
自転車で他人にケガをさせてしまったとき
お支払いする主な保険金の内容
- 法律上の損害賠償金
- 事故の際の応急手当費用
- チューリッヒ保険会社が同意した訴訟費用・弁護士費用
- チューリッヒ保険会社の要請によって支出した費用
賠償責任 被保険者の範囲
賠償責任は被保険者ご本人とご家族が補償の対象となります。
家族とは
- ご本人の配偶者
- ご本人または配偶者の同居の親族
※親族とはご本人の6親等以内の血族または3親等以内の姻族をいいます。 - ご本人または配偶者の別居の未婚(婚姻歴がないこと)のお子さま

その他の補償
既に新規申込を停止しております
疾病入院保険金
疾病治療のため入院をした場合、以下のとおり保険金をお支払いします。
お支払い額:疾病入院保険金日額×入院日数
1回の入院につき保険証券記載の支払限度日数を限度とし、補償期間(継続契約を含む)を通じた通算支払限度日数は1,095日
疾病手術保険金
疾病治療のため手術をした場合、以下のとおり保険金をお支払いします。
- お支払い額:
- ①(入院中の手術の場合)
疾病入院保険金日額×10倍 - ②(入院外の手術の場合)
疾病入院保険金日額×5倍
自然災害入院一時保険金
日本国内において自然災害(避難指示などが出されたもの)によりケガをし、ケガをした日から180日以内に継続して2日以上入院した場合に、保険金をお支払いします。
自然災害避難一時保険金額
自然災害の発生により、保険証券記載の住所がある区域に対し、24時間を超えて避難指示などが出された場合に保険金をお支払いします。
自然災害親族救援費用保険金
以下の場合に被保険者が負担した費用(宿泊費・交通費など)を実費でお支払いします。
日本国内において、
- 被保険者の別居の親族(配偶者または別居の1親等以内の親族)が自然災害(避難指示などが出されたもの)により事故日より180日以内に死亡した場合や継続して2日以上の入院をした場合
- 別居の親族が居住している区域に対し、24時間を超えて避難指示などが出された場合
- 自然災害(避難指示などが出されたもの)の事故により、被保険者の別居の親族の生死が確認できないことまたは緊急な捜索・救助活動を要する状態となったことが警察などの公的機関により確認された場合
天災危険補償
天災危険補償特約付帯の場合、地震・噴火またはこれらによる津波によるケガをされた場合にも補償の対象となります。
(本特約の対象となる保険金:死亡保険金、後遺障害保険金、入院保険金、手術保険金、通院保険金)
チューリッヒ保険会社が実際に保険金をお支払いした事例をいくつかご紹介します。
保険金のお支払い事例1
レジャー時にケガをした場合

被保険者 | Hさん(千葉県在住・男性・事故当時62歳) |
---|---|
契約中の保険 | 死亡保険金額:7,000,000円 入院保険金日額:7,000円 賠償責任保険金額(最高):1億円 |
事故の概要 | サーフィン中のケガで13日間入院 |
お支払いした 保険金 |
91,000円 (内訳) |
専任担当者 コメント |
レジャー中のおケガで入院中、配偶者さまよりご請求のご連絡をいただきました。思いがけない事故でおケガをされたお客さまに、少しでもお役に立つことができて嬉しかったです。 |
保険金のお支払い事例2
お子さまの不注意により賠償責任を負った場合

被保険者 | Cさん(埼玉県在住・男性・事故当時37歳) |
---|---|
契約中の保険 | 死亡保険金額:7,000,000円 入院保険金日額:7,000円 賠償責任保険金額(最高):1億円 |
事故の概要 | 自転車と車の接触事故 |
お支払いした 保険金 |
465,072円 (内訳) |
専任担当者 コメント |
お客さまの別居の息子さまが自転車で停止中の車両にぶつけてしまったと連絡があり、お客さまは使える保険はないかと不安な気持ちで当社へ事故報告されました。事故状況と契約内容から有責対応できる事を案内し、その後、確定した修理代を報告したときに『外国の車にぶつけたので高額になるとは思っていたが本当に保険に加入していた良かった、手ごろな金額でここまで手厚い対応してくれると思わなかった』と感謝のお言葉をいただき、担当者としてもとても励みになりました。 |
保険金のお支払い事例3
旅行先のケガで通院が必要になった場合

被保険者 | Kさん(岐阜県在住・女性・事故当時74歳) |
---|---|
契約中の保険 | 死亡・後遺障害保険金:5,000,000円 入院保険金日額:5,000円 通院保険金日額:2,000円 |
事故の概要 | 旅行先でトイレの段差に躓き転倒、左脛骨骨挫傷を受傷にて5日間通院 |
お支払いした 保険金 |
10,000円 (内訳) |
専任担当者 コメント |
旅行中におケガをされ、1週間後にご請求の連絡をいただきました。初めてのご請求でご不安を抱えられているため、書類提出時期や記入方法をご案内いたしました。支払いの案内時にはおケガの治療と請求が終了したことに安心され「ありがとうございました」と言葉をいただきました。担当者としてお客さまの不安を和らぐことができ嬉しく思います。 |
契約内容のご確認
マイポータルもしくはお手元の加入者証(または保険証券)で補償内容をご確認いただけます。
マイポータルはこちら保険金のご請求
下記リンクより保険金請求が可能です。
保険金請求はこちら保険金をお支払いできない主な場合
以下に起因する場合はお支払いしません。
ケガ(傷害)
- 被保険者、または保険金受取人の故意・重大な過失による場合
- 被保険者の自殺行為、犯罪行為、闘争行為による場合
- 自動車などの無資格・酒気帯び運転中の事故による場合、麻薬などにより正常な運転ができないおそれがある状態での自動車などの運転中の事故による場合
- 疾病または心神喪失などを原因とする場合 *疾病補償特約が付帯されている場合は、疾病は補償対象となります。
- 妊娠・出産・早産・流産、または外科的手術などの医療処置を原因とする場合
- 自動車などによる競技、競争、それらの練習などをしている間に生じた事故による場合
- スカイダイビング、山岳登はんなど、危険なスポーツ中に生じた事故による場合
賠償責任
- 他人から預かったり、借りている物に対する賠償責任
- 被保険者と同居する親族に対する賠償責任
- 職務の遂行に起因する賠償責任
- 被保険者の故意による賠償責任
- 自動車など・船舶・航空機または銃器の所有、使用、管理による賠償責任
- 心神喪失により生じた賠償責任
- 暴行・殴打によって生じた賠償責任
ケガ(傷害)/賠償責任共通
- 核燃料物質などの有害な特性、放射線照射または放射能汚染を原因とする場合
- 地震、噴火、またはこれらによる津波を原因とする場合 *天災危険補償特約が付帯されている場合は、ケガは補償の対象となります。
自然災害入院一時保険金、自然災害親族救援費用保険金、疾病入院保険金、疾病手術保険金のお支払いできない主な場合は、保険約款でご確認ください。


保険をご検討中のお客さま
ご加入いただけるプランをオペレーターがご案内します。
必ず契約をご希望されるご本人さまがお電話くださいますようお願いいたします。
受付時間:午前9時~午後5時(日・祝・年末年始休)
0120-233-766
補償内容 ご説明ページ
ご契約中のお客さま 関連ページ
最適なプランをご案内します
- 補償内容
- 普通傷害保険
A-240822-05