更新日:2024年8月28日
公開日:2019年10月24日
自動車保険の見積りキャンペーンとは、自動車保険の見積りを行うことで得られる特典などのことです。自動車保険のキャンペーンは一括見積りサイトが行うものと、保険会社が独自に行うものに分けられます。
キャンペーンに申し込む場合は、申し込みの条件を満たさなければなりません。「見積り」だけでキャンペーンの対象となる場合もあれば、実際に保険を「契約」しなければ対象にならないものもあります。キャンペーンに申し込む場合は、条件を確認しましょう。
自動車保険のキャンペーンや特典、割引、紹介制度などについてご説明します。自動車保険料を少しでも安く抑えたい方は参考にしてください。
自動車保険の見積りキャンペーンは、保険の見積りを行うことで得られる特典などのことです。
「自動車保険の比較サイトや一括見積りサイトのキャンペーン」と「自動車保険を取り扱う保険会社が独自で行っているキャンペーン」の2種類に大きく分けられます。ここでは、それぞれのキャンペーンの概要を説明します。
自動車保険の比較サイトや一括見積りサイトは、主に保険代理店が提供している見積りサービスのことです。氏名や車種、運転歴などの情報を入力すると、複数の保険会社の見積りを比較できます。金額や補償内容を複数社分確認できるため、「条件に合うなかで一番リーズナブルかつ補償内容が充実した保険を選べる」という点がメリットです。
多くの一括見積りサイトは無料で確認でき、なかには見積り特典が用意されているところもあります。キャンペーンの内容は見積りサイトによって異なりますが、「電子ギフトなどの商品と交換できる」「プレゼントの抽選に応募できる」といったものがあります。
自動車保険のキャンペーンには、保険会社が独自で展開しているキャンペーンもあります。キャンペーン内容は保険会社によって異なり、「見積り」「新規契約」「紹介」「継続・複数契約」などが条件となっています。
特典を受ける条件が「見積り」ではなく「契約」となっている場合、見積りをしただけでは特典を受けられません。特典を受けるためには、条件を満たしていることを確認したうえで申し込みましょう。
すでに契約している方からの紹介で契約した場合、紹介された方(契約する方)だけでなく、紹介した方も特典を受けられます。
保険販売においては、換金性の高いキャンペーンなどが規制されています。過去には金券や図書カードなどが無料でもらえるキャンペーンもありましたが、現在はこのようなキャンペーン特典は規制されており、実施されていません。現在では、「引換券」や「クーポン」などが多く見られます。
ここでは、チューリッヒで行われているキャンペーンや特典、割引制度の内容を説明します。
※記載の情報は、2024年8月時点の内容です。
チューリッヒの「おまとめキャンペーン」とは、2台目以降の自動車をインターネットで契約すると、最大3,000円相当のお米ギフトカードがもらえる特典です。特典のギフトカードは、追加契約の保険始期日以降に発送されます。
キャンペーンとは異なりますが、条件が合えば、セカンドカー割引も適用することが可能です。通常は新規で自動車保険に申し込むと6等級から始まりますが、1台目の自動車保険が11等級以上の場合はセカンドカー割引を適用でき、2台目の自動車保険を7等級からスタートすることが可能です。
2台目以降の自動車保険をお考えの方やおまとめキャンペーンに興味がある方は、特典の詳細をご確認ください。
チューリッヒの自動車保険には、お得な紹介制度があります。
チューリッヒの契約者が、ご家族やご友人にチューリッヒのスーパー自動車保険を紹介し契約すると、紹介した方・紹介を受けた方に好きな本に使えるギフトカード1,500円相当(hontoカード)の特典をプレゼントします。
紹介した方(自分)への特典 | 書店や電子書籍ストアで使えるギフトカード1,500円相当 |
---|---|
紹介を受けた家族や友人への特典 | 書店や電子書籍ストアで使えるギフトカード1,500円相当+ネット割引最大21,000円 |
※記載の情報は、2023年9月時点の内容です。
※1 hontoカードの詳細は、紹介制度のご案内ページ下部の説明をご覧ください。
※2 21,000円はインターネット割引(最大20,000円)、e証券割引(最大500円)、早期契約割引(最大500円)の合計金額です。
紹介制度は、お客さま専用ページから申し込む必要があります。
対象外のご契約や引受条件などの詳細については、こちらの
紹介制度のご案内
をご確認ください。
チューリッヒのご契約者向けのキャンペーンについて詳しくはこちら
キャンペーンの他にチューリッヒの自動車保険で利用できる割引制度として、以下のような割引制度があります。
割引の種類 | 概要 |
---|---|
インターネット割引 |
|
e証券割引(e割) |
|
早期契約割引(早割) |
|
新車割引 |
|
エコカー割引 |
|
自動ブレーキ割引 |
|
ここでは、自動車保険の見積りキャンペーンや特典、割引制度を利用するときの注意点を説明します。
特典を受けるためにさまざまなサイトで自動車保険の見積りを取れますが、同じサイトや保険会社で複数回特典に申し込むことはできないキャンペーンもあります。
異なるサイトであっても、運営会社が同じであれば最初に見積りをしたサイトのキャンペーンのみが適用となる場合があります。キャンペーンのサイトに「応募は1人1回のみ」という記述がある場合は、複数回申し込まないようにしましょう。
キャンペーンの対象条件は「見積り」「契約」「アンケート回答」など、保険会社や一括見積りサイトによってさまざまです。申し込みできる方や申込時期に関しても条件があり、条件を満たせなかった場合は、特典を受けられません。
たとえば、「満期日まで90日以内」「現在、他社で任意保険に加入している方が対象」などの条件があります。
キャンペーンや特典に応募する際は、入力事項に間違いがないようにしましょう。誤った氏名や住所、車種を入力すると、キャンペーンの対象外となってしまう可能性があります。
引越しや車の切り換えなどで状況が変わった場合は、できるだけ早く保険会社に連絡することをおすすめします。
自動車保険のキャンペーンや紹介制度、割引によっては、指定のキャンペーンページなどを経由して申し込まなければ、キャンペーンの適用対象とならないことがあります。
チューリッヒの紹介制度の特典を受ける場合も、紹介者の専用ページから見積りや申し込みを行う必要があります。
キャンペーンを申し込む際は要件を確認したうえで、正しいページから申し込むようにしましょう。
前提として、自動車保険は万が一の事故やトラブルに備えるために加入するものです。自動車保険のキャンペーンや特典、割引などがあったとしても、キャンペーン内容だけで保険を選ばないことが大切です。
キャンペーンや特典の内容だけではなく、自動車保険の補償内容や特約の内容を検討したうえで、自分に合う保険を選択するようにしましょう。
自動車保険は見積りや契約時にキャンペーンを活用すると特典を受けられるため、お得に契約したい方はチェックしておくことがおすすめです。一括見積りサイトのキャンペーンを利用したうえで、契約する保険会社のキャンペーンに申し込めばお得に契約できる場合があります。
ただし、キャンペーン内容だけで契約すると、必要な補償を受けられないことも考えられます。契約する際はキャンペーン内容だけでなく、必要な補償を受けられるか確認することが大切です。
自動車保険のキャンペーンは商品や金額など比較しやすいため、ついその内容に気を取られてしまうかもしれません。しかし補償内容や特約やロードサービスといった自動車保険本来の機能が自身に合っているか、重視すべきポイントを見落とさないよう注意してください。
資格:CFP
東証一部上場企業で10年間サラリーマンを務める中、業務中の交通事故をきっかけに企業の福利厚生に興味を持ち、社会保障の勉強を始める。以降ファイナンシャルプランナーとして活動し、個人・法人のお金に関する相談、北海道のテレビ番組のコメンテーター、毎年約100件のセミナー講師なども務める。趣味はフィットネス。健康とお金、豊かなライフスタイルを実践・発信しています。
保険の見積りを行うことで得られる特典や割引のことです。自動車保険のキャンペーンは一括見積りサイトが行うものと、保険会社が独自に行うものに分けられます。
特典を受けられるのでお得に契約ができます。さらに、一括見積りサイトのキャンペーンを利用したうえで、契約する保険会社のキャンペーンに申し込めば、よりお得に契約できる場合があります。
ただし、キャンペーン内容だけで契約すると、必要な補償を受けられないことも考えられるため内容もしっかり確認するようにしましょう。
※本記事の内容は特段の記載がない限り、チューリッヒの保険商品ではなく、一般的な保険商品の説明です。
※チューリッヒの自動車保険に関する内容について
本記事内で紹介しているチューリッヒの自動車保険に関する内容につきましては、ご契約の保険始期および契約条件によって、ご契約のお客さまに適用されない場合がございます。
必ずお客さまの保険証券、約款、重要事項説明書の記載などをご確認ください。
インターネットから申し込むと、
初年度最大21,000円割引