借家人賠償責任 借りているお部屋が破損し、大家さんに対して法律上の損害賠償責任を負ったときに保険金をお支払いします。 CASE1 ストーブの消し忘れでボヤを起こしてしまい、壁紙やフローリングが焼け、修理・交換することになった。 CASE2 自宅の洗濯機のホースが外れて部屋中が水浸しになり、床を一部修繕することになった。 お支払いする保険金の限度額 1回の事故につき1,000万円
個人賠償責任 日常生活の偶然な事故で他人にケガをさせたり、他人のモノを破損したことによって、法律上の損害賠償責任を負ったときに保険金をお支払いします。 CASE1 飼っているペットが、通行人に噛み付いてケガをさせてしまい、医療費を請求された。 CASE2 自室の洗濯機のホースが外れて、下の部屋が漏水したため衣服類が汚れ、弁償を求められた。 お支払いする保険金の限度額 1回の事故につき1,000万円