自動車保険

新規加入をご検討の方

ご契約中の方

保険商品のご案内

車のバッテリー上がり。原因や対処法。やってはいけないこと

更新日:2023年3月10日

公開日:2018年2月3日

車が動かせなくなる原因で多いのが「バッテリー上がり」です。

ドライバーに必要とされる最低限の知識として、「バッテリー上がり」の対処法は知っておいたほうがよいでしょう。
バッテリー上がりを見極めるポイントと、一般的な対処法をご説明します。

ポイント

  • 「使われる電気の量」が「バッテリーに蓄えられた電気の量」を上回ったときに、バッテリー上がりになります。
  • バッテリー上がりを確認するには、エンジンを始動してみましょう。
  • バッテリーが上がった際には、エンジンをかけ続けたり、電装品を使いすぎたり、長時間放置しないようにしましょう。
  • バッテリーが上がったら、ジャンピングスタートやジャンプスターターなどを使うのも、一つの方法です。
  • ジャンピングスタートやジャンプスターターは、あくまでも応急処置です。できるだけ早く、プロに見てもらいましょう。

バッテリー上がりの前兆

バッテリーの役割と上がってしまう原因

バッテリーは使っているうちに劣化して、充放電の能力が低下します。
また、車が発電する電力より消費電力が上回るとバッテリーの蓄電量が下がり、バッテリー上がりを起こしてしまいます。

バッテリーの電力は、主にエンジンを始動する際に消費されます。走行中はエンジンの動力による発電によって電装品は駆動しますが、消費電力が発電量を上回るとバッテリーの電力も使われます。

電気は主にヘッドライトやルームランプ、エアコンなどの電装品を動かすのに使われています。

バッテリー上がりを起こしてしまったらどうなる?

エンジンを始動したとき、セルモーター(エンジンを始動させるモーター)が回らない、あるいは回そうとしても力なくカチカチという音だけが聞こえる場合はバッテリーが上がっている可能性が高いです。

エンジンの始動を試みた後は、電装品の作動を確認してください。
キーを挿せばエンジンをかけなくても通常はライトの点灯やパワーウィンドウを動かせるはずです。

もし作動しないなら、やはりバッテリーに原因がある可能性が高いといえるでしょう。

またバッテリー以外にも、発電機やセルモーターが故障している場合もあります。

バッテリー上がりでやってはいけないこと

エンジンを何度もかけないこと

車を始動させようと、何度もエンジンをかけようとする方がいます。
これではさらにバッテリーに負担がかかり、劣化が進んでしまいます。

バッテリーが弱っている状態でエンジンの始動を試みても、ますますバッテリーを弱らせてしまうだけです。エンジンを頻回にかけるのは、やめましょう。

しばらく待っても直らないことが多い

バッテリーが上がったことがわかると、しばらく待ってみようと思う方がいらっしゃるかもしれません。
数分ならともかく、数時間待って様子を見たところで、弱ったバッテリーの能力は回復することはなく、むしろ状況が悪くなる可能性があります。

バッテリー上がりがわかったら、できるだけ早いうちに対処しましょう。

車のバッテリー上がりの原因

バッテリーが上がったときの対処法

バッテリーが上がってしまったときの対処法としては、主に3つの方法があります。

①ロードサービスを呼ぶ

車のトラブルを手助けしてくれる、ロードサービスに救助を要請します。

場所や会社にもよりますが、おおよそ45分程度で駆けつけてくれるでしょう。保険会社のロードサービスの場合、無料で対応してくれる場合もあります。有料の場合の費用の目安は1万円前後+高速道路料金(利用する場合)と考えてください。

たとえばチューリッヒのロードサービスの場合、バッテリー上がりのトラブルは無料で対応します。

しかも時間の制限もなく、エンジンを始動(ジャンピング)してくれます(ただし、保険期間中1回のご利用です)。

②ジャンピングスタートを行う

ジャンピングスタートとは、他の車(救護車)から電気を分けてもらい、エンジンを始動する方法です。具体的な方法は、この後くわしくご説明します。

③ジャンプスターター、カーバッテリー用の充電器を使う。

ジャンプスターターとは、ジャンピングスタートを他の車なしでもできるようにする携帯用の小型バッテリーのことです。

また、自動車用バッテリー充電器を使って、電気を充電する方法もあります。

どちらもカー用品店で1万円前後から購入できるため手軽に入手でき、初心者でも簡単に操作可能です。

モータージャーナリスト 高根 英幸

ハンディサイズのジャンプスターターが、手頃な価格で手に入ります。モバイルバッテリーとしても使えるので、車載しておくといざというときに役立ちますよ。

ジャンピングスタートの手順

前述の②でご説明した「ジャンピングスタート」について、具体的な方法をご説明します。まずは、必要なものを準備します。

ジャンピングスタートに必要なもの

ジャンピングスタートに必要なものは、以下の通りです。

ジャンピングスタートに必要なもの
  • 救援車(他の車)
  • ブースターケーブル

なお、救援車は故障車と同じ電圧でなくてはなりません。
一般的な自動車には12V車と24V車(大型トラックなど)があるので、車のマニュアルを見て確認しましょう。

救護車のバッテリーが故障車に比べて小さい場合は、ジャンピングが行えないことがあります。なお、電気自動車やハイブリッドカーは構造上、救援車として使うことができません。

「ブースターケーブル」とは、バッテリーが上がってしまったときに使用するカー用品です。

赤と黒、2本のケーブルがワンセットになっており、両端が洗濯ばさみの形をしています。

カー用品店に行けば数千円〜15,000円程度で入手できますが、車種によってケーブルの種類があるので、説明書で確かめてから購入しましょう。

ジャンピングスタートの前には、必ずブースターケーブルの点検を行います。

被覆は剥がれていないか、ケーブルは断線していないか、クリップが損傷していないかなどをチェックしておいてください。

異常があるものは、事故の原因になるので使用できません。

ブースターケーブルはバッテリー上がりに備え、トランクルームに入れておくとよいでしょう。

ジャンピングスタートの手順とケーブルのつなぎ方

準備ができたら、次のような手順に従ってジャンピングスタートを進めてください。

(A) 故障した車と救援車を近づけエンジンを止めて、両車のボンネットを開ける。
(B) ヘッドライトやルームランプ、エンジンキーがオフになっているのを確認する。(オンだと電気が急に流れ、故障の原因になる)
(C) 故障した車と救援車、それぞれのバッテリーの端子をブースターケーブルで繋ぐ(下の図の①と②、③と④を参照)。
ケーブルを繋ぐ場所は車種によって異なるため、説明書で確認する。特に繋ぐ順番は重要なので、しっかりとチェックする。
(D) 救援車のエンジンをかける(AT車はパーキング、MT車はニュートラルに入れて、サイドブレーキをかける)。
(E) しばらく(5分ほど)そのまま待つ(充電する)。
(F) 救援車のアクセルを踏む。エンジン回転数を1,500〜2,000回転くらいに高く保つ。
(G) 故障した車のエンジンをかける。

無事にエンジンがかかったら、見事ジャンピングスタートの成功です。救援車のエンジンを止めて、繋いだときと逆の順番でケーブルを外してください。

モータージャーナリスト 高根 英幸

ブースターケーブルの接続は、極性やつなげる場所を間違えるとバッテリーを破損させたりすることもあって危険です。十分に知識を得てから、作業するようにしましょう。

電気自動車、プラグインハイブリッドカーの場合

ここまでの話は、基本的にガソリン車を想定してご説明しました。バッテリーが上がった車が電気自動車やプラグインハイブリッドカーの場合は、特別な注意が必要です。

これらの車にはモーター駆動用と補機類用、2種類のバッテリーが積んであります。上がってしまったのが補機類用バッテリーの場合は対処可能ですが、モーター駆動用は電圧が高く、素人が自力で対処するのは危険です。

もし、モーター駆動用のバッテリーが上がってしまったのなら、無理せずメーカーのサポートサービスやロードサービスに連絡したほうがよいでしょう。

ジャンピングスタートはあくまで応急処置

ジャンピングスタートやジャンプスターターを使う対処法は、あくまでも「応急処置」に過ぎません。

バッテリーの状態をプロに確認してもらう必要がありますし、バッテリー以外にも問題のある箇所があるかもしれません。

エンジン再始動後は、必ず速やかにお近くの自動車整備工場などに向かい、専門家に車を見てもらってください。場合によっては、バッテリーを交換する必要性も出てくるでしょう。

車の交通量が多い一般道でバッテリーが上がってしまうと、周囲の交通を妨げ、事故につながる可能性もあります。不測の事態にならないよう、バッテリーの状態を日ごろから確認しておくよう心がけましょう。

※記載の情報は、2023年2月10日時点の内容です。

車のバッテリー上がりのよくあるご質問

Q車のバッテリーが上がっているみたい。どこに相談すればいいの?
A契約している保険会社や、JAFなどに連絡をしてみましょう。場所にもよりますが、45分程度で来てもらえるでしょう。
保険会社のロードサービスの場合、無料で対応してくれることもあります。有料の場合は、約1万円の作業代と別途高速道路料金(利用する場合)がかかります。
Q友人の車のバッテリーが上がっているみたい。ハイブリッドカーだけど、ジャンピングスタートの救援車にすることはできる?
A残念ながらハイブリッドカーは救援車にすることはできません。

※本記事の内容は特段の記載がない限り、チューリッヒの保険商品ではなく、一般的な保険商品の説明です。

※チューリッヒの自動車保険に関する内容について
本記事内で紹介しているチューリッヒの自動車保険に関する内容につきましては、ご契約の保険始期および契約条件によって、ご契約のお客さまに適用されない場合がございます。
必ずお客さまの保険証券、約款、重要事項説明書の記載などをご確認ください。

チューリッヒの自動車保険

インターネットから申し込むと、
初年度最大21,000円割引

  • インターネット割引(最大20,000円)、e割(最大500円)、早割(最大500円)の合計金額。各種割引項目の詳細はこちらをご確認ください。
  • お電話でお手続きされた場合“インターネット割引”は適用されません。
運営者情報
チューリッヒ保険会社
(チューリッヒ・インシュアランス・カンパニー・リミテッド)

「バッテリー上がり」の記事一覧

「バッテリー上がり」の記事一覧

A-230206-1

チューリッヒの自動車保険ネット申込みで最大 21,000 円割引!

  • インターネット割引(最大20,000円)、e割(最大500円)、早割(最大500円)の合計金額。各種割引項目の詳細はこちら

自動車保険 お見積り