自動車保険

新規加入をご検討の方

ご契約中の方

保険商品のご案内

車が盗まれた!自動車の盗難に車両保険は使えるの?

更新日:2022年8月23日

公開日:2019年9月18日

自動車が盗難に遭ったとき、一般的には車両保険に入っていれば、車の盗難補償を受けられます。しかし、車両保険に入っているから補償を受けられるとは限りません。車の所有者にも過失があると認められた場合は、保険金を受け取れない可能性があります。

「車の盗難なんて滅多に遭わない」と思われるかもしれませんが、2021年に車の盗難被害は5,000件以上確認されています。万が一のときに慌てなくて済むよう車両保険に加入し、盗難に遭ったときに受けられる補償内容を理解しておきましょう。また、保険で備えられるとはいえ、普段から盗難に遭わないよう対策をしておくことが重要です。

この記事では、盗難に遭ったときに利用できる保険や、盗難に遭わないようにするための対策をご説明します。

ポイント

  • 車両保険に入っておくことで、自動車の盗難が補償されます。
  • 盗難に遭っても保険金が支払われないケースがあります。

自動車の盗難は車両保険で補償される

自動車が盗難に遭った場合、車両保険で補償されます。ただし、「保険契約者や被保険者、保険金受取人に重大な過失がある」と認められた場合は補償の対象外となります。

保険会社によっては、盗難に遭っても補償されない場合があるので、車両保険のタイプと補償内容を確認しましょう。たとえば「盗難対象外特約」をつけている場合、保険料が安くなる代わりに盗難による損害が補償対象外となります。付帯している特約も含めて確認することが大切です。

自動車の盗難は「全損扱い」になる

自動車が盗難に遭った場合は、基本的に全損扱いとなります。全損とは、車の修理が不可能である、または車の修理費が車両保険金額より高い状態です。

タイヤやナビのみが盗難された場合は分損の対象となります。分損とは、修理費が車両の時価額を下回る場合のことです。分損の場合、損害物の時価額から免責金額を引いた金額が補償されます。

支払われる保険金額は車の車両保険金額まで

車が盗難に遭った場合、支払われる保険金は車両保険金額までです。車両保険金額は、車の型式や登録した年月によって選べる範囲を決められています。車の販売から年数が経つにつれて価値が下がり、車両保険金額が下がるしくみです。また、盗難で全損にあたる場合は免責金額が発生しません。

保険金が支払われた後の車の所有者は保険会社になる

車が盗難に遭って、全損として保険金を支払われた後は、車は保険会社の所有となります。保険会社所有となった後は原則として、保険会社が発見された車を使用したり処分したり自由に扱うことが可能です。

保険金が支払われる前であれば、発見された車を「修理して乗る」もしくは「保険金を受け取る」いずれかから選択してください。

保険金支払い後60日以内に発見された車は返還請求ができる

保険金を受け取った後60日以内に盗難車が発見された場合、保険金を保険会社に返金すると車を返してもらえます。盗難車が見つかっても、支払われた保険金を返さずに別の車の購入費用にあてることも可能です。

盗難後に生じた損害は保険金を請求できる場合があります。発見までの日数・損害への補償は保険会社によって異なるため、保険会社の規定を確認しておきましょう。

盗難車の発見状況 所有者の対応
保険金支払い前に盗難車を発見した場合 修理して乗る または
保険金を受け取る
保険金支払い後60日以内(※)に盗難車を発見した場合 保険会社に返還請求(保険金を返金)または
保険金を受け取る
保険金支払い後60日以内(※)に発見できなかった場合 保険金を受け取る

(※)発見までの日数は保険会社によって異なるため確認してください。

自動車の盗難に遭った場合の流れ

ここでは、自動車の盗難に遭った場合の流れをご説明します。

  1. 1. 警察に通報し、盗難届を提出する
  2. 2. 保険会社へ連絡する
  3. 3. 保険金を受け取る
  4. 4. 翌年度の等級が下がる

警察に通報し、盗難届を提出する

盗難が発覚したら、まずは警察に通報します。車の中にあった貴重品も含めて盗難届を出しましょう。自動車の盗難届には自動車登録番号(ナンバープレートの番号)などが必要になるため、車検証のコピーを自宅に管理しておくなど普段から番号がわかるようにしておくのがおすすめです。

警察に届出をした際の受理番号が保険金請求や一時抹消登録に必要となることがあるので、控えておきましょう。

保険会社へ連絡する

警察に届出をした後は、保険会社に連絡しましょう。保険会社によって盗難状況の調査が行われます。

盗難状況の調査は1~2ヵ月程度かかる場合があります。車両保険が支払われるか確認し、場合によっては車の一時抹消登録についても相談しましょう。

一時抹消登録とは、車の使用を一時的に止めるための手続きのことです。一時抹消登録を行うと自動車税が非課税となり、自賠責保険が免除されます。保険会社に車の所有権を移転する場合は、運輸支局で「所有者変更記録」を行う必要があります。一時抹消登録を行った車に再び乗るためには新規登録・車検が必要になるため、状況に応じて手続きを行ってください。

保険金を受け取る

盗難車の調査が終わると、契約時に設定した保険金を受け取れます。保険金を受け取った後の車の所有者は保険会社です。

保険金を受け取った後60日以内(※)に盗難車が見つかった場合は保険金を受け取るか、保険金を返金したうえで見つかった車を修理するか選べます。日数は保険会社によって異なるため、確認しましょう。

(※)保険会社によって異なる場合があります。

翌年度の等級が下がる

車が盗難に遭うと、多くの会社では1等級下がり、1年間の「事故あり等級継続期間」が適用されて保険料が高くなります。「事故あり等級継続期間」は、保険料の割引率が下がる期間のことです。等級が下がるのは盗難発生時や保険金受取時ではなく、翌年度の契約からです。

自動車事故で車両保険を利用した多くの場合、3等級下がって3年間の「事故あり等級継続期間」が適用されます。盗難の場合は自分に過失がないと考えられ、等級ダウンが少なく設定されています。

自動車の盗難に遭わないための対策

車両保険に加入しておくことで、盗難時の補償が受けられますが、普段から盗難に遭わないように防犯することも大切です。ここでは、自動車の盗難に遭わないようにするための対策をご説明します。

盗難防止機器を設置する

盗難防止機器を設置して、盗難に遭ってもすぐ察知できるようにしておきましょう。盗難防止機器には、以下のようなものがあります。

イモビライザー 車とキーをIDが一致する場合のみエンジンがかかるようにする
カーセキュリティ装置(警報) 盗難や車上荒らしを検知した際に持ち主に異常を知らせる
ハンドル・タイヤロック 盗難防止のためにハンドルやタイヤをロックしておく

車から離れる際は必ず施錠する

コンビニなどで買い物をする数分間でも車を盗まれるケースがあります。わずかな時間であっても、車から離れるときは必ず施錠をしましょう。自宅の駐車場に置いているといっても施錠は必要です。

人目につかない駐車場に停めない

盗難は、夜に人目につかない駐車場でよく発生しています。駐車場を選ぶときに「駐車料金が安い」「人通りが少なく駐車しやすい」という理由だけで決めると盗難の危険性が上がります。駐車する場所に気を配り、人目につかない場所は避けましょう。

スマートキーの電波を遮断する

ドアノブにタッチすることで解除できるスマートキーを利用した「リレーアタック」の対策をしましょう。
リレーアタックは、「鍵から発信される電波を認識して所有者がドアハンドルを引くだけで解錠する」というスマートキーの機能を悪用してロックを解除する手口です。所有者が持つスマートキーからの電波を受信し、複数人で電波を送受信して車の側にいる人物が開錠できるようにします。

スマートキーは常に電波を発しています。電波を他人が受信しないよう、電波を遮断するケースにキーを入れたり、節電モードにして電波を発しないようにしたりして、被害に遭わないようにしましょう。

車載の身の回り品の補償も得られる

「車内身の回り品特約」を利用すると、車両保険では補償対象にならない「車載の身の回り品」の補償を受けられます。車内に積んでいた身の回り品だけでなく、キャリア(車の外装につける荷台や箱のこと)に固定されていたサーフボードやスキー板なども補償の対象です。
ただし、金品やクレジットカード、キャリアに固定された身の回り品の盗難は補償の対象外になるので、補償の範囲を確認しておきましょう。

特約の補償対象例 補償対象外となる例
  • 車内に積んでいた食器や花瓶などの破損
  • 車内に積んでいたサーフボード、スキー板、スノーボードの破損
  • キャリアに固定していたサーフボード、スキー板、スノーボードの破損
  • 保険契約者、被保険者または保険金を受け取る方の故意、または重大な過失
  • 紛失
  • 詐欺または横領
  • 身の回り品に存在する欠陥、腐食、その他自然の消耗
  • 通貨、有価証券、貴金属、書画、骨董、設計図、証書、電子マネー、クレジットカードなど
  • キャリアに固定された身の回り品の盗難

自動車の盗難は車両保険で備えよう!ただし、対策は怠らないように

自動車の盗難に備える車両保険のしくみをご説明しました。

金子 賢司

盗難に備えるためにも車両保険に入り、補償内容を把握しておきましょう。

保険で備えるものの、盗難に遭わないことが1番です。日頃から盗難に遭わないよう対策することも忘れないようにしましょう。

車両保険の必要性についてはこちら

チューリッヒの自動車保険

インターネットから申し込むと、
初年度最大21,000円割引

  • インターネット割引(最大20,000円)、e割(最大500円)、早割(最大500円)の合計金額。各種割引項目の詳細はこちらをご確認ください。
  • お電話でお手続きされた場合“インターネット割引”は適用されません。

自動車保険の盗難についてよくあるご質問

Q車両保険に入っている場合、車両盗難の他に、タイヤやカーステレオのみが盗難にあっても保険金は支払われますか?
Aはい、支払われます。車両保険では、タイヤや付属品の定着式カーステレオなども盗難による損害の補償対象です。ただし、支払金額は損害額(損害物の時価)より免責金額(自己負担額)を差し引いた額となります。なお、盗難の場合には警察への届出が必要です。
Q車両保険で事故によるカーナビの損傷や、カーナビの盗難は補償できますか?
A定着されているカーナビ(据え置き型)は車両保険で補償されます。
定着されていないカーナビ(ポータブル式)は、特約で補償する必要があります。

※本記事の内容は特段の記載がない限り、チューリッヒの保険商品ではなく、一般的な保険商品の説明です。

※チューリッヒの自動車保険に関する内容について
本記事内で紹介しているチューリッヒの自動車保険に関する内容につきましては、ご契約の保険始期および契約条件によって、ご契約のお客さまに適用されない場合がございます。
必ずお客さまの保険証券、約款、重要事項説明書の記載などをご確認ください。

チューリッヒの自動車保険

インターネットから申し込むと、
初年度最大21,000円割引

  • インターネット割引(最大20,000円)、e割(最大500円)、早割(最大500円)の合計金額。各種割引項目の詳細はこちらをご確認ください。
  • お電話でお手続きされた場合“インターネット割引”は適用されません。
運営者情報
チューリッヒ保険会社
(チューリッヒ・インシュアランス・カンパニー・リミテッド)

「車両保険」の記事一覧

「車両保険」の記事一覧

A-220623-1